02.06

悩みだらけの世界から抜け出す方法
片づけ心理療法家
あきやま なおこです。
/
悩みを抱えたマインドでは悩みを解決できない!
\
と申したのは
かの有名なアインシュタイン博士。
じゃあ
私たちは永遠に悩みを解決できないのか?!
そして
悩みを解決できないままでいることで
どんな悪影響が起きているのか?
自分が気づいていないだけ!
なんてことが、日常に溢れているんです!
例えば
「ブログを書きたいんだけど、書けなくて…」
よくあるお悩みです。
(私もハマったことありますwww)
「ブログを書くこと」に
フォーカスしているときは
心の中でこんな会話してませんか?
「こんな記事書いて、みんな読んでくれるだろうか…」
「この内容で、みんな分かるかな?」
「もっとキレイな写真の方が見栄えするよね…」
・
・
・
とかね。
頭の中でいっぱい
あーでもない、こーでもないって
ぐじゃぐじゃひとりごとが
止まらなくなってること
ありませんか???
私はねー
めっちゃある!
なんなら、今でもあるし(爆)
こういう時に気づいて欲しいことがあります!
何のために、「ソレ」をやっているのか
をクリアにしてみること!
「ブログを書く」という行動をする意味や目的
つまり
書くことの意図を考えてみるのです。
「意図」に注目して考えてみると…
・自分の活動を知ってもらうため
・お客様のご感想を書き留める為
・自分が後から振り返りが出来るような忘備録として
などなど
とっても前向きに行動できるような
動機が隠れているのです!
この意図に注目する考え方を
濃ゆくお伝えしているのが
片づけマインドを育てるPCM15時間集中講座
なのです!
今回参加して下さった方も
今まで「問題」と思っていなかったようなことが
「もしかして、コレ、このまま放置してたらマズいよね…」
って問題としてあぶりだされてきたのですー
という、
ま
さ
に
今!
というちょうどいいタイミングで
いくつかのNLPをベースとしたワークで
取り扱うことができました。
この講座の中でお伝えするワークは
・話したくない問題は具体的に話さなくても扱えるし
・日常生活で気軽に使える方法なので、繰り返しできる
そんな方法なので
講座が終わるころには
同じような問題がまた起こった時に
今までとは違う視点で、問題を眺められるようになります。
↑こんな風に問題や悩みをいろんな角度から覗いてみます。
イライラ
怒り
不安
モヤモヤ
焦り
そんな感情を
上手に扱えるようになるのです。
/
悩みを抱えたマインドでは悩みを解決できない!
\
と言った、アインシュタイン先生は
もうこの世にいないけれど
あなたが悩みを抱えたマインドから抜け出せる方法を
PCM15時間集中講座の中で、お伝えしています。
今月は大阪@福島会場での開催もあります。
あなたの悩みをちょっとでも早く解決したい!
そんな方はぜひ、コチラをチェックしてね
【心理学】片づけマインドを育てるPCM15時間集中講座@大阪福島会場の参加申し込みはこちら